川平ガーデンズ ☆

間違えて写真だけ送信してしまった…川平ガーデンズとは、石垣島出身の『石垣喜幸』さんと『田代浩一』さんのユニットです♪石垣さんのトークも面白いし歌は本当に心に沁みます。そこをさらに良くなるよう田代さんのパーカッションが こりゃ、またいいんですよ…

川平ガーデンズ ☆

大相撲秋場所観戦 ☆

秋場所、終わっちゃいましたねー。日馬富士の二場所連続全勝優勝で横綱に昇進しました(^-^)おめでとうございます!秋場所は体調不良で一回しか観に行けませんでした(>_残念。初場所は もっと気合いを入れて行くぞ( ̄∇ ̄*)ゞ

クサガメてぃーだ君 ☆

10月のクサガメてぃーだ君の測定です(^-^)/ 甲羅 10.3センチ (+0.6センチ)体重 218グラム (+26グラム)(先月比) 甲羅 10センチ超えました!体重 200グラム超えました! 行動も かなり活発化して、これだ!と決めたことに関しては飽きるまで とことんやります…

夏の思い出 その5 ☆

載せきれなかった写真を何枚か…♪朝方の雲。大島に向かって気持ち悪い雲が出てた。まだ日の入り前ね。 それから、アンディランドのセマルハコガメ(*^^*)これはガラス越しだったけど屋外には触れ合いコーナーがあって、しっかりセマルちゃんとのツーショットも…

夏の思い出 その4 ☆

絶景\(^-^)/バナナワニ園なのにバナナにもワニにも目をくれず向かった先はカメちゃん♪この大きなゾウガメは推定100歳なんだってー。他のリクガメ君たちも元気に井戸端会議中でした(笑) せっかくなので、ワニも見ました。ここは何年か前、一度 来てますが綺…

夏の思い出 その3 ☆

お宿は熱川。チェックイン後、旦那さんは釣りに。私は温泉( ・∇・) なんだかんだ3回も温泉に浸かってしまった。夕食は、まあまあ。朝は早起きして、旦那さんは釣り(笑)私は朝日を待って窓際でワクワク (^-^)綺麗な朝日に心を洗われ、二度寝(笑)旦那さんが戻…

夏の思い出 その2 ☆

アンディランドの続きです♪本当に たくさんのカメちゃんに出会えて幸せでした( 〃▽〃)触れあいコーナーでは、大好きなセマルハコガメちゃんと記念撮影したり、リクガメ君に餌をあげたり…写真の説明しまーす(^-^)大好きな作家さん、みのじさんの展示を見まし…

夏の思い出 その1 ☆

お盆休みのなかった、旦那さん。20日から少し休めると言うことで急遽、東伊豆に行ってきました♪最大の目的は、ここ。 20日が最終日の伊豆アンディランド *1 最終日だけあり賑わってましたよー。 まずは、私の大好きな『セマルハコガメ』ちゃんが、いっぱい( …

クサガメてぃーだ君 ☆

我が家の愛亀、クサガメてぃーだ君の9月の測定です。甲羅 9. 7センチ(+0.6センチ)体重 192g(+37g)順調に成長してます (^-^)だいたい 1ヶ月に0.5センチ、甲羅が成長してるみたいです♪最近、写メを撮られるのが嫌いになったようでスマホを構える…

クサガメてぃーだ君 ☆

8月1日の測定です(*^-^*)甲羅 9.1センチ(+0.5センチ)体重 155グラム(+24グラム) 体重が大幅に増えました。 主食のレプトミンを以前に比べ、よく食べてるからかな。以前はレプトミンの他に鶏のササミを よく食べてましたが今は、旦那さんが釣った手長エビを…

クサガメてぃーだ君 ☆

7月の身体測定です(*^O^*)体重 131g (+15g)甲羅 8.6センチ(+0.3センチ) 体重は順調です(^-^)/では、てぃーだ君の可愛い写真を どうぞ(* ̄∇ ̄)ノ

クサガメてぃーだ ☆

6月の身体測定です(^^) 体重 116g (+16g)甲羅 8.3cm (+0.5cm) 少しずつ少しずつ成長しています o(^-^)o今、よく食べるのは亀の餌と鶏のササミ、ミミズです♪この頃は自ら紫外線ライトの当たる場所で甲羅干しも よくやってます。相変わらず布団で一緒に寝てま…

夏場所 大相撲観戦 ☆

今場所は体調不良により2回しか国技館に行けませんでした(>_近くて遠い国技館(泣) まず旭天鵬関、優勝おめでとうございます。 テレビで見ていて号泣しちゃいました(笑)あと入り待ちの写真を…大好きな時天空関!! う〜ん。男前♪ ががたん こと臥牙丸関。 デカ…

大相撲観戦 ☆

大相撲夏場所4日目、観戦に行って来ました(^-^)久々の生観戦、やっぱりいいねぇ。入り待ちも少々。 ががたん ズンズン カメラに向かって歩いて来る(笑) 天鵬兄様 渋いっす! 天空兄さん かっこいい(≧∇≦) で、3段目から観戦し途中 国技館の館内散歩。贔屓の…

クサガメてぃーだ君 ☆

さて、5時の身体測定でーす♪ 甲羅 7.8センチ(+0.5)体重 100グラム(+18g)大台に乗りました (-^〇^-)そんな てぃーだ君、我が家に来て 4月末で一年になりました!来たばかりの頃 来て約2ヵ月後 そして、現在。 すくすく育ってます (*^o^*)

クサガメてぃーだ君 ☆

4月の測定を行いました。甲羅 7.3センチ(+0.5)体重 82グラム(+15)太りましたねぇ。 冬でも食欲落ちず むしろ良く食べてました。そして、ますます甘ったれになりました。でも可愛いねぇ(笑)では、可愛い てぃーだ君の写真でーす♪

クサガメてぃーだ君 ☆

クサガメてぃーだ君。3月の身体測定です(^^)甲羅 6.8センチ(+0.2)体重 67グラム(+0.7)可愛く ゆっくりと成長してます。最近の てぃーだ君は 私の髪の毛の中に潜り込むのがマイブームのようで そのまま髪の毛の中に しばらくいると寝ちゃう(笑)可…

NHK福祉大相撲 ☆

行って来ました。2階からの場内。 これは1階。 やっぱり相撲甚句と初っ切りは好きだわー。入場早々 若手親方が復興支援のTシャツやタオルを売ってました。そこで 先日 引退した玉乃島とツーショット。おばちゃんに撮ってもらったのでブレブレ(T_T) 体調も…

2月のクサガメてぃーだ君 ☆

身体測定しました。甲羅 6.6センチ(+0.1)体重 60グラム(+0.3)甲羅は あまり変化がありませんが体重は順調に増えてます。食欲旺盛で デブカメになりそう…

上間綾乃さん ☆

私の大好きな沖縄の歌い手『上間綾乃』さん。 1月22日小岩の「こだま」でLIVEを行いました♪村西茜さんと2人でのLIVE。この日は島民謡ばかりでしたが 2人のトークと唄三線は最高でした(^O^) 上間綾乃さんは5月にコロンビアからメジャーデビューするそう…

大相撲初場所 ☆

もう終わってしまいましたが 大相撲初場所 行って来ました(^-^)今場所は把瑠都関の優勝☆私の応援している力士、時天空関も11勝4敗と好成績を残しました \(^ー^)/ 早く来場所 こないかな♪

石垣島その9

続き(o^^o) セマルハコガメちゃんと お別れしホテルに戻りました。 私は またもや相撲を観ながら休憩。疲れ知らずの旦那さんは先程の川が気になったらしく また釣りへ…。 夜は先日 旦那さんにカヤックの釣りのガイドをしてくれた方が働いていらっしゃる居酒…

石垣島その8 ☆

続き(-^〇^-) 次に向かったのは『石垣島鍾乳洞』に隣接する『自然公園』(笑)実は私の最大目的はヤエヤマセマルハコガメに会うこと。石垣島と西表島にしか生息しないという天然記念物。西表島では車の移動ばかりで探せなかった。石垣島でも探したけど会えなか…

石垣島その7 ☆

続きー♪平久保崎を後にし あとは南下。市街地を離れると自然がいっぱい。カンムリワシなんて何羽 見れたか。見付けるのは旦那さんだけど(笑) 途中 米原あたりで景色を楽しみました。 旦那さんは釣り竿を出して何かしてた(笑) そして景色が最高だと言う川平湾…

石垣島その6 ☆

3日目の続き♪ 夕方 カヤックから戻った旦那さん。念願の『コブシメ』を釣ったとのこと。旦那さんの石垣島旅行の目的達成(笑)夕食まで時間があるので 疲れ知らずの旦那さんはホテル近くの釣り場へ。私はテレビで相撲を観ながらウトウト(-.-)zz…そして、夕食…

石垣島その5 ☆

石垣島3日目。この日は旦那さんと別行動。旦那さんはカヤックで釣り。私は…。 予定なしなので午前中はホテルで のんびり過ごしお昼前に 街中散歩をすることに。この730交差点は目印として ちょうど街中とホテルの中間点。 方向音痴な私が迷子になったら …

石垣島その4 ☆

またまた2日目の続き。マイクロバスの おばあと別れ 次は水牛車で町並みを回りました。 昔ながらの町並み。家。どの家にもシーサーはあり シーサーの向きの説明など受け 本日 何回 聴いたか わからない安里屋ユンタを聴きながら竹富島を回りました。 その後…

石垣島その3 ☆

2日目の続き。 西表島からは浅瀬を水牛車で由布島に。水牛車のおじいの安里屋ユンタを聴きながら、あっと言う間に由布島上陸〜。 小さな島で島全体が観光地って感じで自然公園みたい。 こんなんもあった(笑)。 ここで昼食をいただき また おじいの水牛車で…